リンク
カテゴリ
お料理教室Y'sTable. お知らせ おいしいものもの お料理教室 フォトレッスン 特別レッスン 日々のこと つくってみよう 夫のお弁当 きょうの晩ごはん 夫のお昼ごはん おうちでY's Table. 以前の記事
2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
最新の記事
ブログジャンル
|
![]() 庭から摘んできたお花を無造作に活けて。 春のポカポカ陽気にさそわれて、庭の草花が色とりどりに咲き始めました。 今朝、摘んできたお花は、紫色のルピナスに白い小花のギリア、黄色とオレンジのラナンキュラスと大好きなスノーボール。とくにスノーボールは去年購入したもので、今年もちゃんと美しいお花をつけてくれたのでうれしさはひとしおです。 庭で愉しんだ後は、切り花として家のあちらこちらに飾って、愉しんでいます。 ![]() 飾らない庭の草花は、ジャムの空き瓶などにさりげなくいけて普段着の装い。 ボンヌ・ママンの瓶は特にお気に入り。 去年のちょうど今頃、玄関まわりをちょっぴり変えたくて、レンガを敷き詰めて小径をつくりました。一年経って、ようやくレンガもいい風合いに落ち着いたので、今年はレンガの両サイドにベロニカオックスフォードブルーや水色のネモフィラ、ビオラなどを植えて遊んでみました。 ![]() (写真左)アンティークのレンガを敷き詰めてつくった小径。レンガのあいだあいだからグリーンがのぞくようになるのが愉しみ。(写真右)レンガ脇のオックスフォードブルー。 (写真下左)ギリアと、ネモフィラ(写真下右) ![]() ![]() ![]() 花苗が豊富に揃うこの時期は、ガーデンショップに行くのが愉しくて、出かけるたびにひとつ、またひとつ...と、買ってきてしまいます。そのたびに、寄せ植えにしたり、地植えにしたり。土をいじっていると、時間の経つのを忘れてしまうほど。庭仕事は本当に愉しい! 庭先に出ては、ワイルドに咲き誇る花々を眺め、目を細める日々なのです。 お花屋さんで、切り花を買わずともじゅうぶんに愉しめるこの季節を、存分に味わいたいと思う今日この頃です。 ガーデンのことは、まだまだ書ききれず、寄せ植えなどのことはまた別のお話に...(笑) ![]()
by ystable
| 2010-05-05 01:52
| 日々のこと
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||