リンク
カテゴリ
お料理教室Y'sTable. お知らせ おいしいものもの お料理教室 フォトレッスン 特別レッスン 日々のこと つくってみよう 夫のお弁当 きょうの晩ごはん 夫のお昼ごはん おうちでY's Table. 以前の記事
2025年 01月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 09月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 more... ライフログ
タグ
最新の記事
ブログジャンル
|
こちらのおしらせが遅れてしまったにもかかわらず、 6月分のレッスンに、たくさんのお申し込みをいただき、 どうもありがとうございます。 また、昨日のブログの案内をご覧いただき、 駆け込みで体験レッスンのお申し込みを下さいました皆様...、 本当に、ありがとうございます。 昨日は、夏和食のデザートということで、 抹茶尽くしの和のスイーツを三種、ご紹介させていただきましたので、 今日は、ちらりと、夏の和ごはんの数々をご紹介いたします。 季節に似合ったおいしいお酒が、それぞれにあると思いますが、 夏のしっとりとしたお料理には、きりりと冷えた白ワインが合いますね。 レッスンでは、お車でいらして下さる方も多いため、 なかなか、お酒とご一緒にお愉しみいただく機会がないのですが、 おうちでは、ぜひゆるりと、夏のお酒の時間を堪能していただけたら嬉しいです。 今回は、そんなイメージで、夏に似合う和のお料理を考案してみました。 こちらは、Aコースのおばんざいの盛り合わせから抜粋して...。 茄子の揚げ浸しと、鰻のひとくち鮨、かじき鮪のソテーを 和のオードブル盛り合わせのように、ワンプレート仕立てにしてみました。 ...このプレートにワインで、家呑みスタイルのおもてなしの完成です。 つづいて、こちらはBコースから少しだけ。 ズッキーニのグリルと、蓮根のピクルス、 そして、真鯵とクリームチーズのテリーヌです。 どことなく、イタリアンのような雰囲気ではありますが、 お味はすべて、凛とした和風味なのです。 先月に引き続いてのテリーヌですが、こちらはやや難易度が高いかもしれません。 しめ鯖ならぬ、〆鯵をつかった和のテリーヌ。 「これだけで、お酒がすすんでしまいそう」 ...と、すでに我が家でも人気の一品になりました。 ...と、そんなわけで、 いまも、本当にギリギリまで、試作とレシピ調整におわれています。 お気に召していただけたらいいな、という気持ちでいっぱいです。 今月のレッスンも、皆様にお愉しみいただけますように...。 駆け込みのお申し込みも、まだまだ受付中です。 なお、開催日程とクラスにつきましては、こちらをご確認ください。 こちらの非公開コメントから、もしくはHPのメールより お気軽にお問い合わせくださいね。どうぞよろしくお願いします。
by ystable
| 2014-06-26 21:06
| お料理教室
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||