リンク
カテゴリ
お料理教室Y'sTable. お知らせ おいしいものもの お料理教室 フォトレッスン 特別レッスン 日々のこと つくってみよう 夫のお弁当 きょうの晩ごはん 夫のお昼ごはん おうちでY's Table. 以前の記事
2025年 01月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 09月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 more... ライフログ
タグ
最新の記事
ブログジャンル
|
ようやく、春めいた暖かい空気を 肌で感じられるような季節となりました。 我が家の近くの公園では、早咲きの河津桜が散りはじめ、 ソメイヨシノの蕾が上気したように紅く、 ふくらみはじめています。 桜の開花ももうすぐ。お花見の季節の到来ですね。 そして、たいへんお待たせいたしました。 3月のレッスンのおしらせです。 毎年この季節には、はんなりとしたさくらの雰囲気を存分にご堪能いただけるよう、 テーブルはもちろん、お料理も和洋問わず、さくらとのマリアージュを お愉しみいただいておりますが、ことしの春はシノワズリなスタイル。 春の中華を、飲茶カフェ風に、そして、おてなしの懐石弁当風に...と さくらをテーマにしたお料理の数々でご紹介したいと思っています。 どうぞお愉しみにしていてくださいね。 かつて、一度ご紹介したことのある月餅。 作る行程もとても愉しいので、夢中になってしまうことうけあいです。 ことしの月餅は、この季節ならではの“桜月餅”です。 はんなりとした餡が、和と中華をうまく融合させて上品な仕上がりとなりました。 ...本当は教えたくない(笑)。そんな絶品レシピのひとつとなりました。 -------------------------------------------------------------------------------------------- Aコース「さくらの季節の飲茶カフェ」(★★) 7,500円 ・豚バラ肉のあんかけごはん ・桜海老の焼売 ・マーラーカオ ・桜月餅 ・ごま団子 ・さくらの杏仁豆腐(実習はありません) Bコース「シノワ風懐石お花見弁当」(★★★) 8,000円 ・蟹と菜の花のクリーム春巻き ・桜餅米の焼売 ・小さな器の海老チリソース ・鶏肉の北京ダック風、春餅と白髪葱を添えて ・中華風味玉子 ・さくらと筍のおこわを、蒸籠に詰めて ・さくらの杏仁豆腐と、小豆のシガレット *オリジナルラッピングが可愛いお箱がつきます。 -------------------------------------------------------------------------------------------- 【レッスンの日程】 3/30(月)〜4/12(日)の、いずれも12:00〜を予定しています。 日程の調整をいたしますので、ご希望日とご希望のコースを、 なるべく第三希望までお聞かせいただけますと、たいへん助かります。 なお、確定している日程は以下のとおりです。 3/30(月) 12:00〜(Bコース)残席1名 4/2(木) 12:00〜(Bコース)定員になりました 4/4(土) 12:00〜(Aコース)定員になりました 4/5(日) 12:00〜(Bコース)定員になりました 4/7(火)12:00〜(Bコース)定員になりました 4/8(水)12:00〜(Bコース)残席2名 4/11(土)12:00〜(Aコース)残席2名 4/12(日)12:00〜(Bコース)定員になりました 【おねがい】 ・レッスンの開催日及びコースは、希望者の多い順に決めさせていただきます。 ・日程調整をいたしますので、できるだけ第一希望〜第三希望をご連絡ください。 なお、欠席の場合も必ずご連絡ください。 特別レッスンにつき、キャンセルについては以下のとおりご理解ください。 (1)レッスン1週間前は3000円(レシピ付き、振り替え可能) (2)レッスン前日及び当日は全額をお支払い頂きます(レシピ付き、振り替えは可能ですが、 キャンセル分の材料費をいただきます) ・準備の都合上、お部屋でお待ちいただくことが難しいため、 レッスンの開始時間5分前以降にお出かけください。場合によっては、 外でお待ちいただくこともございますので、どうかご協力お願いします。 ・食品を扱いますので、かおりの強い香水等はご遠慮ください。 ・携帯メールからご連絡いただく場合、件名とご署名、お電話番号をお書き添えください。 ・当教室のレシピを無断で第三者に提供したり、営利目的による使用は固くお断りします。 *意図的に模倣した盛りつけ、スタイリング、提案等をされているお教室をおみかけしたり、 また、上記の件で生徒さんからご指摘を受け、残念に感じることがあります。 特に、同業の方の受講に関しましては、最低限のモラルを守っていただけますようお願いします。 当教室で受講された内容を教材にお使いいただくことは固く禁じます。 はんなり、淡いピンク色は さくらの季節だけの特別な色のような気さえします。 今月は、そんなさくら色をそこかしこにちりばめながら、 春らしいお料理の数々をお愉しみいただけたら...と思っています。 レッスンの会期中は、桜の花も見頃を迎えていることでしょう。 お帰りの際、会場近くの公園をお散歩されるのもよいかと思います。 なお、体験レッスンのお申し込みも、随時受付中です。 こちらのブログの非公開コメントから、またはHPよりメールにてご連絡ください。 その際、件名とご連絡先をお忘れなくご記載いただけますようお願い申し上げます。 折り返し、こちらからご連絡を差し上げますので、 携帯メールをご利用の方は、PCからのメールが受信できるよう設定をお願いします。 今月も皆さまにお会いできますことを、愉しみにしています。 たくさんのご参加を、心よりお待ちしています。 【おわび】 3/22の午前10時30分頃より3/23午後2時頃まで、 メールサーバーの不具合のため、メール受信ができない状態でした。 皆様には大変ご迷惑をおかけし、またお手数をおかけいたしますが、 この時間帯にご連絡をいただいておりました場合、再度送信していただけますと たいへん助かります。どうぞよろしくお願いします! なお、こちらの非公開コメントでご連絡をいただいている分につきましては すべて確認させていただいております。どうもありがとうございました。
by ystable
| 2015-03-22 20:01
| お知らせ
|
Comments(11)
Commented
at 2015-03-22 22:52
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
ystable at 2015-03-23 00:38
2015-03-22 22:52に非公開コメントをくださいましたtさま
ご連絡ありがとうございました。 楽しみにお待ちしていますね。 地図をメールにてお送りさせていただきますので、 アドレスをご連絡ください。 どうぞよろしくお願いします。
0
Commented
at 2015-03-23 01:21
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
at 2015-03-23 10:28
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
at 2015-03-23 13:13
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
ystable at 2015-03-23 14:22
2015-03-23 10:28に非公開コメントをくださいましたiさま
ご迷惑をおかけしましたが、もう受信できます。 お休みの件、了解しました。 残念ですが、次回のレッスンでお待ちしていますね。 どうもありがとうございました。
Commented
by
ystable at 2015-03-23 14:25
2015-03-23 13:13に非公開コメントをくださいましたnさま
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。 メール受信できますので、よろしくお願いします。 日程の方は了解しました。 またご連絡いたしますので、もう少しお時間をくださいね。
Commented
at 2015-03-27 20:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
ystable at 2015-03-28 00:36
Commented
at 2015-04-06 21:49
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
ystable at 2015-04-07 23:41
2015-04-06 21:49に非公開コメントをくださいましたhさま
初めまして。 このたびは体験レッスンのお申し込み、 ありがとうございました。 今回は生憎、一足違いで満席になってしまいました。 キャンセル待ちまたは次回のレッスンにご参加いただけ ましたら、うれしく思います。 念のため、アドレスをお教えくださいね。 どうぞよろしくお願いします。
|
ファン申請 |
||