リンク
カテゴリ
お料理教室Y'sTable. お知らせ おいしいものもの お料理教室 フォトレッスン 特別レッスン 日々のこと つくってみよう 夫のお弁当 きょうの晩ごはん 夫のお昼ごはん おうちでY's Table. 以前の記事
2025年 01月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 09月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 more... ライフログ
タグ
最新の記事
ブログジャンル
|
すっかりご無沙汰してしまいました。 早いもので今年も3月。 春もようやく近づいてきましたが、感染症はもとより 世界中に不穏な空気が漂っています。 一日も早く平和で安心、安全な暮らしが戻ることを願うばかりです。 今回で9回目を迎えるDVD付き通信講座は「点心と、あったか冬中華」と題して、 冬から早春のテーブルに似合う、おいしい中華料理の数々を惜しみなくご紹介します。 今回はあったか冬中華にぴったりな、蒸篭が大活躍。 点心のなかでも最も難しいと言われている小籠包や肉まんを作っていきます。 ヒダを寄せながら包むのは少し難しいかもしれませんが、 慣れてくるとこれが案外楽しいのです。 小籠包のジュワッと溢れ出る極上スープの美味しさに、ついついお箸がのびるはず。 肉まんに飽きたらカレーまんを。 スパイシーなカレー餡の中からチーズがとろーり、たまらない美味しさです。 このカレー餡が絶品で、 ドライカレーとしても、カレー炒飯としても美味しく使えるレシピです。 蒸篭で作るおこわも絶品です。 蒸している時から良い香りが漂い、一層食欲がそそられます。 真鯛の中華蒸しはおもてなしにぴったり。 蒸篭に蒸す準備さえしておけば、いつでも熱々を召し上がっていただけます。 蒸篭というと、なんとなく面倒とか難しいイメージがあるかと思いますが、 慣れてくると意外と簡単です。 素材の旨味や栄養が逃げにくく、油も使わないのでとってもヘルシー。 そのままテーブルに出せるのも魅力です。 三寒四温のこの季節、おうち中華で、ほっこりとあたたまっていただたら嬉しいです。 ................................................................................................................................. 好吃 点心と、あったか冬中華 Disk-1 ・春巻 ・麻婆豆腐 ・小籠包 ・鹹豆漿(台湾風豆乳スープ) ・黒胡麻餡と木の実の月餅 ・桜の杏仁豆腐 Disk-2 ・蒸篭で作る中華おこわ ・肉まんとカレーまん ・真鯛の中華蒸し 香味葱ソース ・海鮮あんかけ揚げ焼きそば ・豆花 定番の中華点心をはじめ、 普段の食卓にはもちろん、おもてなしにも活用できるメニューばかりを できるだけわかりやすく収録しています。 レシピと一緒に、まずは通してご覧いただくのがおすすめです。 ・DVD2枚セット ・詳しいレシピつき ・届いてすぐ作れるように、今回の豆花で使用する2回分のタピオカ粉と、 手に入れにくい石膏粉をプレゼントさせていただきます。 会員様価格 9,000円(税・送料込み) 非会員様価格 10,000円(税・送料込み) お申し込み期間 2022年3月5日(土)〜3月13日(月)(早期終了あり) お申し込みくださいました方には、7日(月)以降、順次ご案内のメールを お送りしますので、少々お待ちくださいね。 発送は早ければ8日(火)〜を予定しています。 ※販売状況によって、受付を早期終了させていただくこともございます。 なるべくお早めにお申し込みください。 ※心を込めて1枚ずつ仕上げておりますので、お申し込み後のキャンセルはご遠慮ください。 ------------------------------------------------------------------------------------ 今回、特に自信をもってご紹介したかったレシピのひとつが、月餅です。 月餅はお店で買うもの...というイメージかと思いますが、 型さえあれば手軽に手作りできます。 試作段階で、たくさんできた月餅をお裾分けしたところ、 「月餅、大好き!」 という方が意外にも多くてびっくりしました。 手作りの月餅は、きっと市販品よりもずっと美味しいはずです。 台湾の伝統的なスイーツ、豆花。 Y's Table.でも初めてのご紹介です。 こちらもお店でいただくイメージですが、おうちで簡単に作れる、 本格的な豆花をご紹介します。 豆花の材料となる、タピオカ粉と石膏粉のプレゼントが付いていますので、 届いたらすぐに作れますよ。 そして、 中華料理のあとに少しあると嬉しいスイーツと言えば杏仁豆腐。 桜の季節ももうすぐですね。今回は桜風味でご紹介しています。 昨年の夏中華、そして今回の冬中華で、定番中華はほぼマスターできるはずです。 ご家族や大切な方の「好吃!」がたくさん聞こえてきそうな、 ハッピーな内容に仕上がりました。 普段の食卓からおもてなしまで...、ぜひご活用くださいね。
by ystable
| 2022-03-07 16:56
| おうちでY's Table.
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||