リンク
カテゴリ
お料理教室Y'sTable. お知らせ おいしいものもの お料理教室 フォトレッスン 特別レッスン 日々のこと つくってみよう 夫のお弁当 きょうの晩ごはん 夫のお昼ごはん おうちでY's Table. 以前の記事
2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
最新の記事
ブログジャンル
|
![]() 例年よりひと月も早い梅雨明け。 連日35℃以上の猛暑日、危険な暑さが続いています。 ことしは辛くて長〜い夏になりそうです。 すでに食欲は落ちる、キッチンに立つのは辛い...ということで、 簡単でさっぱりいただける炊き込みごはんをご紹介します。 温かいごはんに具材を混ぜるだけでもよいのでご紹介するほどのことでもないのですが、 お酒と昆布を加えて炊き込むことによって旨味がさらにアップ、美味しくなります。 [材料] 米 2合 しらす 50g(好きなだけ) 梅干し 2個 だし昆布 5㎝くらい1枚 酒 大さじ1 大葉 適宜 カリカリ梅(市販) 適宜 [作り方] 1. 米は研いで30分ほどざるに上げておく。 2. 炊飯器に1の米、酒を入れて、2合の目盛りまで水を入れる。 梅干し2個、しらす、だし昆布をのせ普通に炊く。 3. だし昆布を取り除き、梅干しの種を外して、全体を混ぜ合わせる。 4. 千切りにした大葉を混ぜ、お好みで市販のカリカリ梅を足してもよいです。 梅干しは少し酸っぱめの方が酸味が効いて美味しいと思います。 食欲のない時や、この時期のお弁当にもぴったりです。 ![]() ![]() 我が家の愛犬もぐ。 5歳というのに相変わらずの甘えん坊。 朝から私の腕で気持ちよさそうに寝ています。 もうすぐ8歳になる看板犬ぐりは、 コロナ禍の間にすっかり落ち着き、やさしいお姉ちゃんになりました。 たまに、ちょっとしたことで大喧嘩になることもありますが、 普段はビビリのもぐもさすがに男の子、最後はもぐが勝ちます。 お気に入りのソファで、女の子らしからぬ、 びっくりするほど大きないびきをかいて寝るぐり。 それがまた、ぐりらしくて可愛いのです。
by ystable
| 2022-06-29 15:25
| つくってみよう
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||