リンク
カテゴリ
お料理教室Y'sTable. お知らせ おいしいものもの お料理教室 フォトレッスン 特別レッスン 日々のこと つくってみよう 夫のお弁当 きょうの晩ごはん 夫のお昼ごはん おうちでY's Table. 以前の記事
2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
最新の記事
ブログジャンル
|
![]() 8月も中旬過ぎ。 大変な猛暑日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 終息の兆しが全く見えない感染症など、相変わらず不安な日々が続いていますが、 くれぐれもお身体ご自愛くださいね。 今回で10回目になるDVD付き通信講座。 毎回、動画撮影から、編集、DVD作成までのほとんどを切り盛りしてくれている娘。 長丁場だったイラストの仕事もようやく終わり、ありがたいことに間髪入れずに、 この暑さの中、動画を撮ってくれています。 連日、キッチンに立つのも億劫になるほどの暑さですが、 意外と簡単にできて、しかも美味しいスイーツをずらりとご紹介しています。 ![]() まずは、ヴィクトリアケーキ。 イギリスのヴィクトリア女王を慰めるために作られたという、 イギリスでは定番のスイーツです。 ふわふわのスポンジに比べるとどっしりしていますが、 間に挟んだラズベリージャムやバタークリームが馴染んで、 時間が経つにつれ、しっとりとして美味しさが際立ってきます。 ![]() マルグリット型でも焼いてみました。 お花模様がとっても可愛いです。プレゼントにいただいたら嬉しいですよね。 ![]() 次に、これまでもリクエストの多かったスコーン。 今回、初めてご紹介します。 こちらは、特にお気に入りのチョコレートチャンクスコーン。 キューブ型のチョコレートの塊がザクザクと入っていて、外側はかりっ、中はふんわり。 焼きたてはもちろん、温め直すとチョコレートがとろーり。 我が家ではおもたせの定番になっています。 ![]() 子供から大人まで人気が高いプリン。 今回ご紹介するのは、プリン生地にクリームチーズを加えた、 濃厚な味わいのするやや固めのイタリアンプリンです。 滑らかでとろけるような食感はまるでチーズケーキかと思うほど。 それでいて、びっくりするほど簡単です。 ふだんのおやつはもちろん、アイスクリームを添えると、 おもてなしのデザートとしても素敵です。 ![]() かつて、お教室のレッスンで一度だけご紹介したことのある シュガーグレーズドドーナツ。 スター○ックスのシュガードーナツをを再現した、お気に入りのレシピのひとつ でしたが、今回、DVDに収録するために8年ぶりにレシピの見直しをしました。 イースト生地に全粒粉やブラウンシュガーを加え、もっちり食感で、 弾力のある生地が特徴です。 美味しいドーナツの証と言われているホワイトラインが、 揚げている時に綺麗にくっきりできると感動します。 そして、なんと言っても、揚げたての熱々の美味しいところを食べられるのが、 手作りのよさ。 ![]() 勢いついでに、配合をかえてレモンのドーナツも収録しました。 フレッシュなレモンの香りがとっても爽やかで、夏にぴったりです。 そしてもうひとつ、おまけレシピとして、 今話題のボンボローニも簡単にご紹介しています。 ボンボローニは、コロンと丸い揚げパンにクリームを詰めたイタリアのスイーツ。 生地にクリームを絞り込んでいくと、徐々にふくらんで、ずっしりと重くなる工程が なんとも楽しいでのです。 今回はレモンカスタードクリームでご紹介していますが、 クリームをアレンジしても美味しいので、基本のドーナツを作るのに慣れたら、 是非作ってみてください。 おかげで、我が家は連日、ドーナツ屋さんができるほどたくさんのドーナツが... いくらなんでも家族だけでは消費できないので、あちらこちらにお裾分けして、 味わっていただきました。 食欲の秋ももうすぐ。 ぜひ、美味しいお菓子たちをたくさん作っていただけたら嬉しいです。 DVD付き通信講座のお料理編もいろいろ収録中ですので、もうしばらくお待ちください。
by ystable
| 2022-08-12 15:12
| お料理教室Y'sTable.
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||