リンク
カテゴリ
お料理教室Y'sTable. お知らせ おいしいものもの お料理教室 フォトレッスン 特別レッスン 日々のこと つくってみよう 夫のお弁当 きょうの晩ごはん 夫のお昼ごはん おうちでY's Table. 以前の記事
2025年 01月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 09月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 more... ライフログ
タグ
最新の記事
ブログジャンル
|
昨年の秋から年末にかけての、怒涛のような忙しさから解放されて、 年明けからずっと、たまにはいいかな...と、自分に甘やかして大好きなちぎり絵に没頭中。 のんびりと夢のような時間を過ごしています。 半年ぶりにちぎってみたら楽しすぎて、許されるならば、ずっとやっていられるくらい。 今年はじめの作品がお正月のお飾り、そして南天と雪うさぎ。 新聞のカラー紙面を指でちぎってのりをつけ、下絵に貼り付ける単純な作業。 絵の苦手な私は、下絵はイラストレーターの娘に描いてもらっています。 娘からちぎり絵のコツなどもアドバイスしてもらいながら貼っていくと、 下手の横好きな私でも水彩画のようなタッチになるから不思議です。 とは言っても、 ちぎって貼っては剥がすの繰り返しなので、一枚仕上げるのにだいぶ時間がかかります。 2月22日は猫の日。語呂合わせで、「にゃん・にゃん・にゃん」 丸まって寝ている三毛猫ちゃんもちぎってみました。 動物は手や足、顔の輪郭を表現するのがとっても難しいのですが、 なんとか可愛いらしい猫ちゃんに仕上がりました。 ちぎり絵三昧の日々ですが、気がつけば2月も半ば過ぎ。 我が家の庭で、一番に春を告げてくれるミモザが少しずつ咲きだし、 あちらこちらから球根も芽を出しはじめ、春の訪れを感じさせてくれます。 いつの間にか蕗の薹も顔を出し、こんなに収穫できました。 早速、天ぷらにしていただきましたが、香りとほろ苦さは早春の味がします。 あとひと月もすれば桜の開花。 さぁ、そろそろ私も動きださないと...思うこの頃です。
by ystable
| 2024-02-18 02:14
| 日々のこと
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||