リンク
カテゴリ
お料理教室Y'sTable. お知らせ おいしいものもの お料理教室 フォトレッスン 特別レッスン 日々のこと つくってみよう 夫のお弁当 きょうの晩ごはん 夫のお昼ごはん おうちでY's Table. 以前の記事
2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... ライフログ
最新の記事
ブログジャンル
|
![]() ![]() ちょうど昨年のいま頃、 こんな日がいつまで続くのかな…と綴っていましたが、 まさかこれほど長く続くとは...。 国内では、10月から感染者数が減少傾向にあり、 ようやく落ち着いてきたかと思いきや、 新たな変異株が見つかり、再び緊張の高まる今日この頃。 そんな、相変わらずの不安な日々でありながらも クリスマスはやっぱり特別。 心ときめくホリデーシーズンの到来は嬉しいものです。 今年で2回目となる、おうちでY's Table.のクリスマスは、 「北欧のあったかおうちクリスマス」と題して、ノルディックなお料理と雰囲気たっぷり。 寒いけれどあたたかな、そんなテーブルをお届けできれば…と シンプルながらも、北欧らしく洗練された内容に仕上がっています。 カラフルなお料理の数々に、いつになく心が踊ります ![]() でも、クリスマスといったら、やっぱりチキンははずせません。 おうちでクリスマスを過ごされる方も多いかと思いますので 今回は思い切って、丸鶏のローストも収録してみました。 丸ごと1羽って、買うのも勇気がいりますし、その下処理なども敷居が高いのでは…。 そんなことを思いながら、なるべく丁寧に、 そして、せっかく作るのだから、失敗なくおいしく作れる方法をご紹介しています。 そして、お教室でこのスタッフドチキンをご紹介するときに欠かせない食材が スーパーフードとしても名高い、ワイルドライスです。 とっても栄養価が高く、これを使ったフィリングは本格的でおいしいのですが なかなか、お店で手に入れることが難しく、あきらめてしまいがち。 ![]() そんなわけで今回は、こちらのワイルドライスを1回分(約50g)、プレゼントさせていただきます。 ホリデーシーズンに、一度はスタッフドチキンをお愉しみいただけます。 それが、こちら(↑)です。 北欧らしく、ムーミンのヴィンテージファブリックで手作りしたパッケージでお届けします。 さりげなく、クリスマス柄なんです。 そして、丸ごと1羽が手に入らなかったり、少人数で召し上がる場合のレシピとして 骨つき鶏もも肉で作る、おいしいローストチキンのレシピも収録しています。 ここにワイルドライスを添えていただくだけでも、素敵なクリスマスのひと皿に仕上がります。 …ここまでの前置きがとっても長かったのですが(笑) まずは、予告編の動画をご紹介しますので、ぜひこちらをご覧いただき イメージを膨らませていただけたら嬉しいです。 ------------------------------------------------------------------------------------ \ god jul ! / 「北欧のあったかおうちクリスマス」 ・サーモンのマリネ ・サーモンとジャガイモのキッシュ ・ローストビーフ ・カリカリケールの北欧風ベイクドサラダ ・ヤンソンさんの誘惑 ・鶏肉と生ハムのインボルティーニ、リンゴンベリーソースを添えて ・雑穀ときのこのリゾット ・クリスマスのスタッフドチキン ・アップルシナモンロールのリース ・ティラミス風味のブッシュ・ド・ノエル (松ぼっくりのチョコレート、森のきのこのメレンゲ) ・DVD2枚組(詳しいレシピつき) ・ローストチキンで使うワイルドライス1回分 会員様価格 8,500円(税・送料込み) 非会員様価格 10,000円(税・送料込み) ※ 今年1年の感謝の気持ちをこめて、ささやかながら小さなプレゼントを 同封させていただきます。お楽しみにしていてくださいね! (ノベルティはご用意数に限りがございますので、お早めにどうぞ) お申し込み期間 2021年12月6日(月)〜12月15日(水) (早期終了あり) ※販売状況によって、受付を早期終了させていただくこともございます。 なるべくお早めにお申し込みください。 Instagramをご覧になられている方は、プロフィールよりメールにとべます。 メール不可の場合はダイレクトメッセージをご利用ください。 なお、こちらのブログからお申し込みいただく場合は、非公開コメントより 必ず、お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレスをご明記の上 ご連絡いただきますよう、ご協力ください。 お申し込みくださいました方には、8日(水)以降、順次ご案内のメールをお送りしますので 少々お待ちくださいね。 発送は10日(金)以降(ご入金確認後)を予定しています。 なお、管理の都合上こちらからのご案内メールが届くまではお振込みをされませんよう 何卒よろしくお願いします。 ※日程は前後することがございますがご了承ください。 ※心を込めて1枚ずつ仕上げておりますので、 お申し込み後のキャンセルはご遠慮ください。
------------------------------------------------------------------------------------ ![]() 1ヶ月半におよぶ試作と撮影の日々のなかで、たくさんの素敵なお料理の写真を撮ったものの どれをご紹介したらよいものか悩んでしまいました…。 そんな特別感あふれるクリスマスのお料理の数々を、 ぜひ、皆さまのおうちでのんびりとご堪能いただけたら嬉しいです。 ![]() ブッシュ・ド・ノエルもティラミス風味で大人味。 盛りつけ用の松ぼっくりや、憧れのメレンゲきのこも、もちろん丁寧にご紹介。 お子さまと一緒にケーキ作り…というのも、きっと楽しく そして、記憶に残るひとときとなるはずです。 ![]() 12月の通信講座をご受講いただく皆さまには、今年1年の感謝の気持ちを込めて ささやかながら、ノベルティを同封させていただきます。 こちらは、ご用意数に限りがございますので、なるべくお早めにお申し込みくださいね。 いろいろなことがあった2021年ですが 今年のクリスマスのテーブルが、素敵でおいしく、笑顔溢れるものでありますように…。 皆さまのお申し込みを、心よりお待ち申し上げます。 どうぞよろしくお願いします。 ・ #
by ystable
| 2021-12-07 19:11
| お知らせ
|
Comments(0)
![]() 10月の通信講座に、たくさんのお申し込みをいただきましてありがとうございました。 心からお礼申し上げます。 昨年の「秋の和ごはん、1週間」と題してご紹介させていただいたDVDの続編として、 今回は「秋の和ごはん、エブリデイ」 毎日食べても飽きることのない和ごはんをたっぷり収録したものの、 あまりにもオーソドックスすぎるお料理を、多くの皆さまにご利用いただけるのか... 実は、そんな一抹の不安を抱えながら制作していたこともあり 想定外のお申し込みに、 ただただ驚くとともに大変嬉しく思っています。 我が家でずっと作り続けてきた、普段着の和ごはんの数々が 皆さまのおうちでも定番となってくれたら嬉しいです。 そして、さらにアレンジを加えることによって、 あたたかな、心のこもったおもてなし料理としてもご活用いただけるかと思います。 コロナによる感染者数もだいぶ減ってきました。 新しい日々への期待や不安とともに、お教室の今後について、 真剣に考えなければいけない時期に差し掛かっているのかもしれません。 そこには、お教室の再開を待ち望んでくださる生徒さんたち、 そして、この通信講座を通じてご縁に恵まれた、遠方の生徒さんたちを思う気持ちもあり、 自分たちにできる、最良の方法を探す日々です。 とりあえず今は、年内最後となる12月の通信講座に向けて試作に励んでいます。 クリスマスも近いことですし、なにやら楽しい企画も考えてくれていますので、 お楽しみにお待ちいただければ…と思います。 本当にありがとうございました! ・ #
by ystable
| 2021-11-01 21:47
| お料理教室Y'sTable.
|
Comments(0)
![]() ![]() 「おうちでY's Table.」秋のDVDつき通信講座のおしらせです。 晩夏から初秋のテーブルをイメージしながら 9月中のお知らせを目指していたものの 秋雨前線や台風の影響で撮影環境がととのわず、 そのうえ、ちょっとしたこだわりや、お伝えしたいことが あとからあとから溢れ出てしまい、大幅に遅れてしまいました。 緊急事態宣言も解除され、お教室の今後についても考えを巡らせる日々です。 もちろん、対面でのレッスンをご希望される声もちらほらと届くなか さまざまなことを考慮すると、なかなかそこに踏み切れずにいるのが正直なところで 首を長くしてお待ちくださっている方々には、本当に申し訳ない思いでいっぱいです。 今回、ブログよりもメールの方を先行してご連絡しましたところ、 早々にたくさんの方からお申し込みを頂戴しています。 直接お会いしてお話しすることができないいまだからこそ、 お申し込み時に添えてくださる温かい言葉に、どれほど励まされていることでしょう。 そして何よりも、通信講座を通じて 皆さまと繋がっていることを実感でき、喜びをかみしめています。 ありがとうございます。 ![]() ちょうど昨年のいま頃、「秋の和ごはん、1週間」と題してご紹介しましたDVDが 思いのほかご好評をいただき、続編のリクエストもちらほらと…。 そんなわけでこの秋は、「秋の和ごはん、エブリデイ」をテーマ」と題して 昨秋、お伝えしきれなかったあれもこれも…、うんと欲張って12品。 データ量の許す限りたっぷりと収録して製作してみました。 これまでのレッスンではあえて登場しないような、お魚の煮付けや煮物など、 今さら聞けない和食の基本をはじめ、普段着の和食をもっとおいしく、 ささっと作れる ように丁寧にご紹介しています。 上の写真は、我が家でよく登場するにんにくステーキチャーハン。 チャーハンなのに、とてもご馳走感があり、男子にとても人気です。笑 ![]() お料理教室開催以来、初めてご紹介するチキン南蛮。 とろとろの卵液、揚げたてにじゅわっと沁み込ませる甘酢、とびきりのタルタルソース。 唐揚げのようで唐揚げとはちょっと違う、手間が作り出す美味しさです。 ![]() スイーツは秋和食のデザートに合うように、ほうじ茶の風味でほっこりとした味わいの 台湾カステラと、キャラメルソースと相性のよいかぼちゃで、 パンプキンブレッドプディング。 アイスクリームやアーモンドプラリネを添えるとより美味しさ倍増。 まもなくやってくるハロウィンにもぴったりのスイーツです。 ------------------------------------------------------------------------------------ 「秋の和ごはん、エブリデイ」 Disk-1 お魚編 ・銀ダラと子持ちカレイの煮付け ・手作りカリカリ醤油アーモンド ・生鱈のソテー、きのこのカリカリ醤油アーモンドソース ・すだち香る、蛸と香味野菜の冷製パスタ ・炙りしめ鯖鮨 ・ほうじ茶ショコラの台湾カステラ Disk-2 お肉編 ・スペアリブと大根の煮物 ・キャベツ入りメンチカツ ・にんにくステーキチャーハン ・チキン南蛮 ・冬瓜と豆腐の和風スープ ・パンプキンブレッドプディング 普段の食卓にはもちろん、アレンジ次第で素敵なおもてなしにも活用できる メニューばかりです。 できるだけわかりやすく収録していますので、 レシピと一緒に、まずは通してご覧いただくのがおすすめです。 ・DVD2枚セット ・詳しいレシピつき 会員様価格 8,000円(税・送料込み) 非会員様価格 9,000円(税・送料込み) お申し込み期間 2021年10月11日(月)〜10月25日(月) (早期終了あり) ※販売状況によって、受付を早期終了させていただくこともございます。 なるべくお早めにお申し込みください。 Instagramをご覧になられている方は、プロフィールよりメールに飛べます。 もしくは、DMをご利用ください。 なお、こちらのブログからお申し込みいただく場合は、非公開コメントより 必ず、お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレスをご明記の上 ご連絡いただきますよう、ご協力ください。 お申し込みくださいました方には、13日(水)以降、順次ご案内のメールをお送りしますので 少々お待ちくださいね。発送は18日(月)〜を予定しています。 なお、管理の都合上こちらからのご案内メールが届くまでは、お振込みをされませんよう 何卒よろしくお願いします。 ※日程は前後することがございますがご了承ください。 ※心を込めて1枚ずつ仕上げておりますので、お申し込み後のキャンセルはご遠慮ください。 ------------------------------------------------------------------------------------ ![]() 夏の終わり、そして秋のはじまりを美味しく味わっていただけるような とびきりのレシピの数々です。 我が家の定番が、皆さまのおうちの定番になってくれたら嬉しいです。 ・ #
by ystable
| 2021-10-13 13:44
| お知らせ
|
Comments(0)
![]() いま話題の発酵調味料。 テレビや新聞、食のセレクトショップなどでも、いろいろ紹介されていますが、 なかでもキッコーマンの「発酵のちから サクサク醤油アーモンド」が人気のようです。 手作りの安心感をプラスして、再現してみました。 ![]() だし醤油とカリカリ醤油アーモンドの組み合わせは最強です。 大きめの生椎茸の石づきを取り、グリルしたらバターをのせ、 バターが溶けたところにだし醤油をたらりと垂らし、 カリカリ醤油アーモンドを添えて完成。 すだちや柚子を添えると一段と風味がプラスされて、さらに美味しくなります。 簡単にできるので、忙しい時のお酒の肴にぴったりです。 冷奴をはじめ、蒸し野菜などのタレ、マヨネーズと合わせてドレッシングに... カリカリ食感がアクセントになって、クセになる美味しさです。 ![]() こちらは、今回の通信講座でご紹介している、 生鱈のソテー、きのこカリカリ醤油アーモンド添え。 鱈といったら、まずはお鍋を想像しますが、 ちょっとしたおもてなし料理にも使えます。 手作りカリカリ醤油アーモンド、覚えておくと本当に便利です。 ・ #
by ystable
| 2021-10-05 17:02
| おいしいものもの
|
Comments(2)
![]() ![]() このたびは、Y's Table.の通信講座「おうちでY's Table.」の7月号 「 \ 好吃 / 夏はおうちで中華食堂。」につきまして、たくさんの方々から ご注文をいただきましたこと、本当にありがとうございます。 こちらを製作していた頃は、雨の季節の真っ只中で、 気まぐれなお天気に振り回されるように、 厚い雲の間からのぞくわずかな光をたよりに撮影をする日々でした。 さてさて。 すっかり梅雨も明け、夏空が広がっています。 不安が拭いきれないオリンピックもなんとか開催され、テレビの前で声援を送る…、 そんな2021年の夏。 きっとこの日まで頑張ってこられた選手の皆さんには、 最高の夏になりますように…と、心から願っています。 ![]() そんな夏ではありますが、 ぜひ、DVDとレシピをご覧いただき、おいしい夏中華を作っていただけたら嬉しいです。 キッチンに立つのも億劫になるような暑さなので できるだけ簡単で、短時間でちゃちゃっ、と作ってしまえるお料理を中心に そして、お得感満載な12品。 すでに「どれから作ろうか…と悩んでしまい嬉しい悲鳴です」などなど こちらも嬉しくなるようなメッセージから、さっそく作りましたというお写真まで 続々届いております。 話題の台湾カステラも失敗なく作っていただけているようで、ほっとしています。 本当は、もっともっと、ご紹介したいメニューがあれこれあったのです。 でも、ディスクの容量の関係で、今回の12品(そう、過去最高の品数です! )が限界でした(笑) そんなわけで、夏らしい中華を厳選して収録していますが、 中華って、本当に愉しいです! またの機会に、あったかメニューを揃えた秋中華とか…、そんな内容もご紹介できたらいいなと こっそりと思ったりしています。笑 ![]() 今回の通信講座から、初めましてのご縁をいただくことも多く、 素敵な出会いの夏になりました。 ご購入くださいました皆さまに、深く感謝申し上げます。 作ってみたけど、ここがうまくいかなかった…などなど、お料理の「なぜ」がございましたら いつでもお気軽にメールをいただければと思います。 なるべく迅速にご対応させていただきます。 なお、こちらの通信講座のお申し込み期間は終了しておりますが、 もし、今からでも! という方がいらっしゃいましたらお問い合わせください。 その際、メールまたはこちらの記事の非公開コメントにて、 お名前、ご連絡先(できましたらメールアドレスとご住所、お電話番号)をご明記の上、 ご連絡いただけましたら、折り返しご案内をさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 どうか、よい夏をお過ごしください! どうもありがとうございました。 ・ #
by ystable
| 2021-07-24 15:59
| おうちでY's Table.
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||